更新情報一覧

該当公開件数58件    1~20件表示

2023-01-10

共有名義のマンション売却や持分のみの売却方法をご紹介の画像

共有名義のマンション売却や持分のみの売却方法をご紹介

マンションを購入する際に共有名義で購入する方は少なくありません。 しかし、共有名義のマンションを売却する際、「どうすれば売却できるのか?」と悩む方も多いかもしれません。 この記事ではマンシ...

2022-12-20

不動産投資に確定申告は必要?必要書類や節税方法も解説!の画像

不動産投資に確定申告は必要?必要書類や節税方法も解説!

年金問題や老後資金の不足問題が騒がれているなか、不動産投資は安定的に資産を形成するのに最適な手段のひとつです。 本業以外で収入を得た場合に、確定申告をする必要があるのかわからない方も多いので...

2022-12-06

相続における代償分割とは?メリット・デメリットや協議書の書き...の画像

相続における代償分割とは?メリット・デメリットや協議書の書き...

不動産などの分割することが難しい遺産を相続する場合、相続人のあいだでどう分ければ良いか分からないという方もいらっしゃるでしょう。 遺産の分割が難しい場合、遺産の分割方法でトラブルになることも...

2022-11-29

空き家バンクを利用する!仕組みや売却方法とは?の画像

空き家バンクを利用する!仕組みや売却方法とは?

空き家バンクは1990年代からはじまった、空き家の所有者と利用したい方を結ぶシステムです。 ここでは、空き家バンクとは何か、利用するメリットとデメリットについてご説明します。 \お気軽にご...

2022-11-22

なぜ空き家は早く劣化してしまうの?原因と管理の重要性をご紹介...の画像

なぜ空き家は早く劣化してしまうの?原因と管理の重要性をご紹介...

居住者の居ない空き家は、使われている家よりも早く劣化してしまう傾向があります。 劣化を抑えるためには、どのような方法で管理していくべきなのでしょうか。 この記事で解説していくので、つくば市...

2022-11-15

浸水被害にあった家は売却するには?告知義務や売却価格への影響...の画像

浸水被害にあった家は売却するには?告知義務や売却価格への影響...

度重なる大雨や地震によって、浸水の被害を受けた家も多いのではないでしょうか。 万が一自分の家が浸水被害を受けた場合、今後売却することができるのか不安になります。 そこで今回は、浸水したこと...

2022-11-08

土地活用の仕組みを理解しよう!ホテル経営をおこなうメリットと...の画像

土地活用の仕組みを理解しよう!ホテル経営をおこなうメリットと...

土地活用にはさまざまな種類がありますが、ホテル経営は収益性が高いので、人気のある方法です。 しかし収益化が難しい種類でもあるので、事前に仕組みをよく理解しておきましょう。 そこで今回はつく...

2022-11-04

こんにちは。山口です。

本日は、新着物件のお知らせです。http://

10路線が揃うターミナル駅となる横浜駅徒歩10分♪電車利用のお出掛けも、買物に出かけるにも利便性の良い立地の分譲マンションです♪

クリオ横浜西口壱番館の詳細ページは、物件名をクリック。

VR内覧はこちらから


令和4年6月システムキッチン、洗面台、トイレ交換済。令和4年10月浴室交換、床リフォーム工事完了済♪徒歩10分圏内に小中学校及び生活利便施設多数♪



空家の為、ご内覧はお気軽に♪

ちょっと見てみたいなぁと思っていただけたそこのアナタ♪

是非是非お問合せ下さいませ。


概要はこちら

種目:中古マンション

価格:5800万円

最寄り駅:ブルーライン「横浜駅」徒歩10分

名称:クリオ横浜西口壱番館

専有面積:62.53平米(壁芯面積)

間取り:2LDK

バルコニー:11.3平米

トランク:0.25平米

所在:横浜市西区楠町12番地1

構造:鉄筋コンクリート造地上11階建地下1階付8階部分

築年月:平成12年7月 総戸数:95戸

管理費:8130円 修繕積立金15380円

都市計画:市街化区域 用途地域:商業地域

管理会社:明和管理株式会社

現況:空き家 引渡:即時(但し、抵当権抹消段取り要)

ペット:飼育不可


お問合せはメールでも電話でもお気軽にどうぞ♪

お問合せお待ちしております♪

2022-11-01

アパート建築で節税できる仕組みとは?節税可能な税金もご紹介の画像

アパート建築で節税できる仕組みとは?節税可能な税金もご紹介

アパート建築によって、相続税や固定資産税などを節税することができます。 節税ができてさらに収益が得られれば、経営者にとって大きなメリットになります。 しかし、集客や収益がなければ、アパート...

2022-10-25

リースバックを検討したい!気になる契約書の内容とは?の画像

リースバックを検討したい!気になる契約書の内容とは?

不動産を所有していると、さまざまな理由で売却を検討することがあります。 また売却後も住み慣れた家に住み続けたいと、リースバックを考えている方もいるかもしれません。 しかし売却後も家に住み続...

2022-10-18

土地を売るタイミングはいつが良いのか?ポイントと注意点につい...の画像

土地を売るタイミングはいつが良いのか?ポイントと注意点につい...

土地の売却にあたり、まず頭を悩ませるのが、売却のタイミングではないでしょうか。 土地を売るのであれば、売却に適したタイミングでおこないたいですよね。 そこで今回は、土地を売るのに適したタイ...

2022-10-11

特定空家とはなに?認定基準やリスクについてご紹介!の画像

特定空家とはなに?認定基準やリスクについてご紹介!

「空き家を相続したけど、管理できない…」とお悩みではないですか? 遠方にあったり、使い道がなかったりすると扱いに困ってしまいますよね。 空き家を放置しておくと所有者の負担となる「特定空家」...

2022-09-27

不動産売却を依頼する担当者の選び方とは?見極めるポイントをご...の画像

不動産売却を依頼する担当者の選び方とは?見極めるポイントをご...

不動産売却は専門的で高額な取引になるので、不安になる方も多いでしょう。 不動産会社に依頼する際、信頼できる担当者なのかどうか気になりますよね。 この記事筆は、つくば市、つくばみらい市、常総...

2022-09-20

不動産売却でオープンハウスを実施するメリット・デメリットとは...の画像

不動産売却でオープンハウスを実施するメリット・デメリットとは...

不動産売却では、一人でも多くの方に物件情報を知ってもらうことが成約につながるため、オープンハウスが効果的です。 オープンハウスとは、内覧とは異なり、より多くの方に自由に物件を見てもらうことで...

2022-09-13

不動産売却で発生する仲介手数料とはどんな費用?相場もご紹介!...の画像

不動産売却で発生する仲介手数料とはどんな費用?相場もご紹介!...

不動産売却には、さまざまな費用が発生します。 そのなかでも大きな割合を占めるのが、仲介手数料です。 そこで仲介手数料とはどんな費用なのか、相場や計算方法についてご紹介します。 \お気軽に...

2022-09-06

不動産売却時の法人と個人の税金の違いとは?計算方法や節税方法...の画像

不動産売却時の法人と個人の税金の違いとは?計算方法や節税方法...

不動産を売却する際、法人で売るか個人で売るかによって税金は違います。 この記事では、つくば市近隣で不動産売却を検討している法人様にむけて、不動産売却時の法人と個人の税金の違いや計算方法、節税...

2022-08-30

土地を自分で査定する方法とは?査定に影響する道路や形状を解説...の画像

土地を自分で査定する方法とは?査定に影響する道路や形状を解説...

土地の売却を検討されている方のなかには、不動産会社に査定を依頼する前に、自分でも査定をしてみたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 公的な評価額を使えば、自分である程度の価格を知る...

2022-08-23

坂東市の不動産売却のタイミングとは?地価動向や人口動態から解...の画像

坂東市の不動産売却のタイミングとは?地価動向や人口動態から解...

「所有している不動産を売却しようと考えているけれど、なかなか売るタイミングがわからない」という方が多いのではないでしょうか。 不動産売却のタイミングは、地価動向と人口動態から考えることができ...

2022-08-16

不動産売却に必要な登記は?種類・費用・書類をご紹介の画像

不動産売却に必要な登記は?種類・費用・書類をご紹介

不動産売却時には、やらなければいけない登記作業があります。 不動産登記には種類があり、費用や必要書類も異なるため注意が必要です。 そこで今回は、県南エリアで不動産売却を検討中の方に向けて不...

2022-08-09

常総市での不動産売却時に知っておきたいハザードマップをご紹介...の画像

常総市での不動産売却時に知っておきたいハザードマップをご紹介...

大規模な水害が増えている昨今、ハザードマップの注目度も高まっています。 常総市で不動産売却を検討している方のなかには、不動産売却にハザードマップがどう影響するか気になる方もいるのではないでし...

該当公開件数58件    1~20件表示

まずはご相談ください!

029-828-5307

営業時間
09:30 - 18:00
定休日
毎週火曜日、水曜日、祝日

売却査定

お問い合わせ