ゴミ屋敷の不動産買取はどこに頼む?業者の特徴や依頼するメリット

2023-08-08

ゴミ屋敷の不動産買取はどこに頼む?業者の特徴や依頼するメリット

一般的な不動産仲介業者にゴミ屋敷の売却を依頼する際には、事前のゴミ処理や清掃が必要になります。
しかし、専門の買取業者に依頼すると、ゴミ処理や清掃の手間を省いて短期間で家を手放すことができるためおすすめです。
この記事では、そもそもゴミ屋敷とはどのようなものか、また買取を依頼できる業者の特徴や依頼するメリットをご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産買取依頼前に知っておきたいゴミ屋敷とは

ゴミ屋敷とは、不用品が溜まり、ゴミとして積み重なっている家を指します。
明確な定義はありませんが、一般的には足の踏み場がなく、ゴミが山積みになっている状態を指します。
ゴミ屋敷となる原因としては、不用品をゴミの収集日に出し忘れ、それ以降もゴミを溜め続けることが考えられます。
片付けが難しくなり、最終的には家屋の外までゴミが溢れ出すケースもあります。
ゴミが溜まった家では、居住スペースを衛生的に保つことができません。
居住者本人に健康被害がおよぶだけでなく、ほこりによる発火や火災の危険性も高まります。
また、悪臭が広がるため、居住者だけでなく近隣住民にも悪影響をおよぼすことがあります。

▼この記事も読まれています
不動産売却方法のひとつ即時買取についてメリット・デメリットや要点を解説

\お気軽にご相談ください!/

ゴミ屋敷の不動産買取を依頼できる業者の特徴

ゴミ屋敷を手放す際には、訳あり物件を取り扱う買取業者に依頼することをおすすめします。
買取業者の特徴として、ゴミが溜まっている状態のままで引き渡しをおこなうことができる点が挙げられます。
一般的なゴミ清掃業者は、ゴミの処理と清掃までを請け負い、家の買取まではおこなっていません。
また、一般的な不動産仲介業者は、ゴミが残ったままの物件は取り扱わないことが多いため、事前にゴミ処理や清掃を手配する必要があります。
しかし、訳あり物件を扱う買取業者はゴミ処理や清掃を含め、不動産を買い取ってくれます。
売主は買取業者に依頼するだけで、ゴミ屋敷を手放して売却代金を受け取ることができます。

▼この記事も読まれています
不動産売却での買取保証とは?メリットや利用条件についてもご紹介

\お気軽にご相談ください!/

ゴミ屋敷の不動産買取を業者に依頼するメリット

買取業者に依頼することのメリットとして、ゴミを残したまま家を手放せる点が挙げられます。
依頼から引き渡し完了までの期間も比較的短く(1週間~1か月程度)、売主の手間を最小限に抑えた取引が可能です。
また、早めに家を手放すことで維持費を抑えることもできます。
さらに、引き渡し後に不具合が発生した場合でも、売主は責任を負う必要がありません。
通常の不動産売却では、引き渡し後に契約書に反する不具合が見つかった場合、売主は修繕費などを負担しなければなりません。
しかし、専門の買取業者に依頼すると特約によりこの責任を負わなくても済むため、売主は安心して家を手放すことができます。

▼この記事も読まれています
不動産買取の仲介と異なる点や独自のメリット・デメリットをご紹介

まとめ

一般的な不動産仲介業者やゴミ清掃業者では、ゴミ屋敷の買取をおこなっていない場合が多いです。
そのため、訳あり物件を扱う専門の買取業者に依頼することをおすすめします。
買取業者に依頼すると、ゴミを残したままでも短期間で家を引き渡すことができるうえ、売主は引き渡し後に責任を負う必要がありませんので安心です。
つくば市を中心としたエリアで不動産売却をお考えなら株式会社新和不動産にお任せください。
不動産の売買でお困りでしたら、当社までお気軽にお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

029-828-5307

営業時間
09:30 - 18:00
定休日
毎週火曜日、水曜日、祝日

売却査定

お問い合わせ