離婚の財産分与に不動産売却が必要?財産分与の方法について解説!

2022-05-24

離婚の財産分与に不動産売却が必要?財産分与の方法について解説!

離婚をすると財産分与が必要になりますが、不動産も財産分与の対象です。
不動産の財産分与方法について理解しておかないと、配偶者とトラブルになる恐れがあります。
この記事では、離婚の財産分与の方法と不動産売却について解説しています。
常総市など県南エリアを中心に不動産の財産分与についてお困りの方は、参考にしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

離婚の財産分与とは?不動産売却は必要?

そもそも財産分与とは、結婚してから夫婦で築き上げてきた共有の資産を離婚をする際にお互いに分配することです。
結婚する前に築いていた資産や相続で得た資産は財産分与の対象にはなりません。
財産分与には、以下の3つがあります。

  • 清算的財産分与
  • 扶養的財産分与
  • 慰謝料的財産分与

一般的に財産分与というと清算的財産分与を指します。
財産分与の対象となる資産は夫婦で築き上げてきた資産すべてが対象で、現金や有価証券だけでなく、家や車といった物も財産分与の対象です。
現金なら簡単に財産分与することができますが、不動産の場合そうはいきません。
不動産を財産分与する一般的な方法として、不動産売却をして現金化することが挙げられます。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

離婚の財産分与方法とは?不動産売却の手順について解説

財産分与に明確なルールはなく、双方の合意があれば方法は何でも問題ありません。
不動産の財産分与は、分割相当の金銭を相手に支払う方法と不動産売却により現金化する方法の2つが一般的です。
分割相当の金銭を相手に支払う
離婚後もどちらかが不動産に住む場合、相手の持分を金銭で支払う方法です。
不動産売却と違い金銭を持ち出す必要があるため、資金力が必要です。
不動産売却により現金化する
離婚を機に不動産が不要になる方も少なくありません。
そういう方は不動産を売却して現金で分割する方法がトラブルに発展しにくく、シンプルな方法です。
どちらかが金銭を支払うこともないので、精神的にも抵抗が少ない方法です。
財産分与で不動産売却をする手順として、まずは不動産の価値を調べます。
つくば市、つくばみらい市、常総市など県南エリアで検討の方は、ぜひご相談ください。
ローン残債がある場合は不動産価値と比較し、オーバーローンについて確認する必要があります。
オーバーローンとは不動産価値よりもローン残債が高い状態のことで、オーバーローンならその不動産は財産分与の対象外ですので注意しましょう。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

まとめ

今回は、離婚の財産分与における不動産売却について解説しました。
財産分与の方法や不動産売却の手順を理解し、トラブルのない財産分与をおこないましょう。
私たち「新和不動産」では、つくば市、つくばみらい市、常総市など県南エリアを中心に不動産の売却・買取をおこなっております。
不動産の売買でお困りでしたら、当社までお気軽にお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

029-828-5307

営業時間
09:30 - 18:00
定休日
毎週火曜日、水曜日、祝日

売却査定

お問い合わせ