不動産売却がスムーズに進むホームステージングとは?メリットをご紹介!

2022-04-12

不動産売却がスムーズに進むホームステージングとは?メリットをご紹介!

不動産売却は、大きなお金が動くためスムーズに進むとは限りません。
しかし売却を決めたら、できるだけ早く売りたいと考える方が多いでしょう。
売り出しから時間が経過するほど売却しづらくなるため、早く売るためには戦略も必要となってきます。
なかなか売れないとお悩みの方は、ホームステージングというサービスの活用を検討してみましょう。
そこで今回は、ホームステージングとはどんなサービスなのか、メリットやデメリットについてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却をスムーズに進めるためにおすすめのホームステージングとは?

ホームステージングとは、1970年代にアメリカで始まった、売却する不動産をより魅力的に演出するサービスです。
家具やインテリアなどで家や部屋をコーディネートすることで、内覧にきた購入希望者の興味をひき早期の不動産売却を目指します。
このホームステージングは、第一印象を改善するために効果的な手法です。
購入希望者は、第一印象が良くない不動産を買おうとはしません。
高い買い物だからこそ、直感も大事にするのです。
実際、物件を内覧し購入するかどうか判断するまでの時間は、たったの6秒しかかからないといわれています。
そのため不動産売却において、第一印象は非常に重要な判断基準の1つです。
第一印象で興味をひくことができれば、早期の売却が狙いやすくなるでしょう。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却がスムーズに進む!ホームステージングのメリットは?

ホームステージングとは、家や部屋をモデルルームのようにコーディネートすることで、第一印象を良くできるというメリットがあります。
内覧では、いかに「ここに住みたい!」と思わせられるかが鍵を握っています。
空室の状態では、生活のイメージがしにくく印象を残しづらいと言えるでしょう。
しかし、実際に居住中であれば、生活感がですぎてしまうというデメリットもあります。
ホームステージングにより、理想的な空間を作り上げることで、物件に対するイメージアップがはかれます。
ただし、ホームステージングをおこなうためには費用負担は避けてはとおれません。
モデルルームのような魅力的な空間を作り上げるためには、お金がかかります。
できるだけ費用を抑えるためには、自分でホームステージングをおこなうという方法がありますが、ハードルは決して低くありません。
なぜなら高いコーディネート力がなければ、逆効果だからです。
専門業者に依頼する場合は、いくらくらいの費用がかかるのか、費用対効果などメリットやデメリットを踏まえたうえで検討するようにしてください。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

まとめ

ホームステージングとは、売却する不動産を家具やインテリアを使って素敵に演出することです。
第一印象が良くなり、早期の売却へ繋がりやすいというメリットがあります。
ただし、費用がかかってしまう点には注意しましょう。
ホームステージングをおこなう前に、費用対効果など検討したうえで実施しましょう。
私たち「新和不動産」では、つくば市、つくばみらい市、常総市など県南エリアを中心に不動産の売却・買取をおこなっております。
不動産の売買でお困りでしたら、当社までお気軽にお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

029-828-5307

営業時間
09:30 - 18:00
定休日
毎週火曜日、水曜日、祝日

売却査定

お問い合わせ